动词活用之「意志形」、「ば形」
「意志形」
意志形主要是在表现自己的意愿时使用,日常也出现在劝诱里面,比如“我们快去吃饭吧”“一起去玩吧”
【一类动词V1】
基本型结尾假名变成「お段」假名,然后加上「う」
├遊ぶ → 遊ぼう|bu → bo|一起去玩吧:一緒に遊ぼうよ
├合う → 会おう|u → o |
└帰る → 帰ろう|ru → ro |(劝诱)回家吧~:帰ろうぜ
┌安くなったら、この靴を買おう|等便宜了就去买这个鞋子吧
├この時計、とても気になっているから、直してから使おう|非常喜欢这个手表,修好在用吧
└疲れたから、休もう|累了,休息休息
【二类动词V2】
「る」去掉,然后加上「よう」就可以了
├開ける → 開けよう|打开吧~
├入れる → 入れよう|进去吧~
└消える → 消えよう|消失吧!(满满中二气息)
─もう11半から、寝よう|已经11点半了,休息吧
【三类动词V3】
├する → しよう
└来る(くる) → 来よう(こよう)
当然,表达自己决心和想法的时候还经常后续「と思います」:もう30歳だから、そろそろ結婚しようと思います|都30岁了,差不多该去结婚了
那么「思っています」呢?
表达长久以来的想法和意识:来年日本へ行こうと思っています|(一直都这样想)明年去日本
例文参考

「ば形」
又称仮定形,主要是一个假设的表达,如果达成什么条件,后续预测结果(回顾:初级3中假设的学习)
【一类动词V1】
「う段」 → 「え段」+ば
├読む → 読めば|mu → me
├合う → 合えば|u → e
└行く → 行けば|ku → ke
┌住めば住むほど田舎のよさがわかりますよ|越住在乡下越觉能体会乡下的好
└この本は読めば読むほど、おもしろいです
【二类动词V2】
去「る」~加「れば」
├開ける → 開ければ|
├入れる → 入れば |
└消える → 消えば |要是某某某消失了就好:xxx消えばいいの
【三类动词V3】
する → すれば
くる → くれば